公式サイト上に記載がありませんでした。
公式サイト上に記載がありませんでした。
インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法で、術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体への負担や感染症のリスクがあります。全身疾患など持病がある場合対応できないこともありますので、詳しくは医師に確認をしましょう。
費用:1本あたり300,000~400,000円(使う素材によって変わります)が相場と言われています。記載の金額の他、手術台CT代などが別途かかることがあります。
平均的な治療期間:4〜6ヶ月前後かかります。治療回数自体は1回ですが、メンテナンスなどに通う必要があります。
鶴岡駅から車で約12分。よしずみ歯科医院は、豊富な機器を導入した的確な治療をおこなっています。また、新しい技術の導入にも積極的に取り組み、患者さんひとりひとりの症状や体質などを考慮しながら負担のかからない、丁寧で優しい治療を心掛けています。
診療内容は、歯科・矯正歯科・小児歯科・インプラントなど幅広く対応。院内は、明るく清潔感あふれる雰囲気で、どんな小さな質問でも丁寧に説明してくれるのでリラックスして治療できる地域密着の歯科医院です。さらに、患者さんの待ち時間短縮のため、予約診療を行っていますが、急患には随時対応してくれます。
よしずみ歯科医院では24時間対応のネット予約を導入しているクリニック。インプラントの相談を行いたいときはもちろん、治療の予約やスケジュール変更などにも対応してくれるので安心でしょう。ホームページの予約フォームより利用可能で、予約希望のヒアリングは第一希望から第三希望まで記入できます。自分の予定にあわせてクリニックに通いやすいところが魅力です。
インプラントはもちろん、むし歯の悩みから噛み合わせなど、さまざまな相談に応じてくれるト吉住 秋雄先生は、地域のホームドクターとして患者のサポートを行い、信頼できる医師、やさしいスタッフがいる、身近でアットホームな歯科医院を目指しています。
出張中に歯に鈍い痛みがあり、急遽治療して頂きました。気さくで腕の良い先生だと思います。仕事の都合上、各地の歯医者で治療する事が多くて個人的には治療の上手い・下手がなんとなく分かるようになってきました。奥歯の治療は技量がはっきりと分かるので、上手な先生に治療してもらえて良かったです。
引用元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=6&gun=3&clinam=%A4%E8%A4%B7%A4%BA%A4%DF%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1
入れ歯で苦労してましたが、数年前ここでインプラント治療を受けました。(中略)ここの医院には、今、インプラント手術の安全性の為にCTが設置されており、先生もわかりやすく説明してくれました。
引用元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=6&gun=3&clinam=%A4%E8%A4%B7%A4%BA%A4%DF%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1
肉眼では確認できない細部の問題点を把握する事が可能になり、より正確な診断と精度の高い治療が行えます。
よしずみ歯科医院ではエックス線の被爆線量が1/10のレントゲンを使用しています。
CEREC(セレック)は、CEramic REConstructionの略で、医療先進国ドイツで開発された、コンピュータによってセラミックの詰め物、かぶせ物を設計・製作するCAD/CAMシステム。
メタルフリーなので、金属アレルギーの心配も無く、その場でかぶせ物が作れるのでで治療にかかる時間はわずか1時間程度、最短1回の通院で治療が終わります。
さらに、小型カメラで口の中をスキャンするだけなので、患者さんは従来のような型取りの不快感を味わうことはありません。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ― | ― |
15:00~19:00 (※)~17:00まで |
● | ● | ● | - | ● | ※ | ― | ― |