けやき歯科クリニックでは、アストラテック社製の「アストラテックインプラント」を採用。製薬・医療機器メーカーとして世界的に有名な、アストラゼネカ社のグループ企業です。「生体親和性」に優れ、素材は純チタン製のインストール。長期間安定して使用できる点で、世界的に評判の高いインプラントメーカーです。
インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法で、術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体への負担や感染症のリスクがあります。全身疾患など持病がある場合対応できないこともありますので、詳しくは医師に確認をしましょう。
費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)が相場と言われています。記載の金額の他、手術台CT代などが別途かかることがあります。
平均的な治療期間:4〜6ヶ月前後かかります。治療回数自体は1回ですが、メンテナンスなどに通う必要があります。
けやき歯科クリニックでは、デンツプライ・シロナ社の「SIMPLANT」を採用。CTで撮影した画像を基に、診断からインプラントの埋入まで正確に予測します。インプラント手術の際には、インプラント埋入の角度や穴を開ける方向、最適な深さをドクターが「シムプラントガイド」で確認。フリーハンドよりも正確な治療を実現します。
菅野先生の保有資格や参加学会は公式ホームページには記載されていませんでした(2019年8月現在)
菅野先生の治療のこだわりは、お口の健康悪化を未然に防ぐ「予防治療」を推進すること。悪化する前に適切なメンテナンスを実施することが大事です。一人ひとりにベストな治療法を提案し、「通いたいクリニック」になることが目標。
今までの歯医者にはない程に細かく時間をかけて説明してくれて、怖がりな方の不安も解消されるかと思います。儲けを意識していない丁寧な治療のようです。気になる無駄話はなく、みなさん若いスタッフで、関係ないですがキレイです。院長も怖いイメージはなく、泣く子供の治療も上手く進めているようでした。
引用元:病院なび https://byoinnavi.jp/clinic/255841/reviews
神町駅から徒歩圏内にある歯科医院で、建物がとても綺麗で新しいです。 先生も優しいので子供の虫歯治療に通いましたが、丁寧な説明なので子供も理解でき、泣かずに通うことができました。快適な歯科医院で安心できます。
引用元:エキテン https://www.ekiten.jp/shop_6906096/
一昔前は大きな病院でしか検査できない医療機器でしたが、けやき歯科クリニックでは「歯科用CT」を導入。経過観察のために大きな病院へ通院する必要がなくなりました。患者さんの負担を軽減し、より正確な診断が可能です。
けやき歯科クリニックには、「ベビーキープ」があります。赤ちゃんのおむつ交換が行いやすい。さらに、待合室に「キッズスペース」を完備。白い壁にカワイイ絵柄がポイント。絵本、オモチャ、ぬいぐるみで遊べます。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ― | ● | ● | ― | ― |
14:00〜18:30 | ● | ● | ● | ― | ● | ● | ― | ― |